昨年末から始めた筋トレ、もう7ヶ月も続いている。半年以上も筋トレが続くと思っていなかったので驚きだ。今月はあまり変化がないだろうなあ、なんて思っていても、ブログでもなんでもこうやって記録をつけると、前の月より回数がこなせるようになっていることに気がつくからモチベーションが維持しやすい。
ダイエットしていて体重が落ちてきたこともあって、おしりと太ももの境目がはっきりしてきたような気がする。あと、足首が細くなってきた。
【筋トレのメニュー】
ここ1ヶ月も週3〜4ペースでジムに行き、引き続きダイエットのために、基本はトレッドミルでのランニングとバイク。最近はウェイトのエリアが混んでいて、バーベルスクワットができないことが多い。そんな日はランニングとバイクだけして、帰宅してから筋トレしている。ジムの後に飲み会に行くことが多かったので、ジム滞在時間は30分〜1時間。
メニューはこんな感じ。
・バーベルスクワット: 8回×5セット。バーベルの重さは30〜35kg。最近会社にいる筋トレの師匠に、全力でやる重さで8回×5セットで十分、と言われたので回数を減らした。あと、「重いウェイトを上げたいなら、まずは軽めのもので深くまでやれるようになってから。急がば回れです。」と言われたので守っている。
・ブルガリアンスクワット:15回×2〜3セット。単純に脚を下げるだけのやつと、クロスするやつを混ぜている。
・床にバーベルを置いて、背中の力で持ち上げるやつ:10回×3セット。
・腹筋:20回×3セット。腹筋は暇な時に自宅でもよくやる。
・ランニング:最低20分。とにかく音楽に頼ってテンションを保つことが大事。
・バイク:最低20分やることにしているが、平均的に30分くらい。海外ドラマを観たり、ゲームをやって気を紛らわす。
あと自宅でよくやるのはクラムシェル。これはよく効く!ドラマを観ながらやれば気も紛れる。
クラムシェル 【岡部友のボディメイクトレーニング】 - YouTube
もう一つやるのはグルートブリッジ。おしりの上側の筋肉に効いているのがよく分かる。